地域 | 青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県 |
---|---|
人数 | 会員:1,702名,専門士:2,102名 *2022年8月1日時点 |
部会長 | 佐々木 薫((社・福)仙台市社会事業協会 仙台楽生園ユニットケア施設群) |
副部会長 | 狩野 徹(岩手県立大学社会福祉学部社会福祉学科) 丹野 克子(山形県立保健医療大学保健医療学部理学療法学科) |
委員 | 橋本 好博(グループホームすずらんあかり) 福士 尚葵(弘前医療福祉大学短期大学部生活福祉学科 介護福祉専攻) 髙梨 友也(東北文教大学人間科学部人間関係学科) 遠藤 祐子(認知症専門デイサービスOASIS 2号館) 森本 浩史(株式会社エムズ) 高橋 久美(由利本荘市北部地域包括支援センター) 大山 育子(社会福祉法人横手福祉会) |
監事 | 横山 久子(グループホーム今が一番館) 小関 ゆみ((社・福)仙台市社会事業協会 仙台楽生園ユニットケア施設群) |
東北地域部会Ⅰ(WEB) | ||
WEB講座視聴 | ||
---|---|---|
テーマ | ①認知症の人が活用する成年後見制度 ②認知症の人と家族を支える「家族の会」の活動 |
|
講 師 | ①柴田邦昭(柴田社会福祉士事務所) ②五十嵐元徳((公社)認知症の人と家族の会 山形県支部代表) |
|
実施方法 | web配信【現地開催なし】 | |
動画配信期間 | 2023年9月中旬より3週間(予定) | |
参加費 | 会 員 3,000円, 専門士 3,000円, 一 般 5,000円 | |
単 位 | 5 | |
参加申込 | 終了しました | |
申込締切 | 2023年8月4日(金) | |
申込コード | ホ |
2023年度東北ブロック大会 | 2023年8月20日 | 仙台国際センター |
---|---|---|
2022年度東北ブロック大会 | 2022年10月3日~11月1日 | WEB開催[現地開催なし] |
2021年度東北ブロック大会 | 2021年11月19日 | WEB開催[現地開催なし] |
東北地域部会Ⅰ | 2021年7月11日 | 実施方法を変更 |
東北地域部会Ⅱ(秋田)事例検討会 | 2020年8月1日 | 実施方法を変更 |
東北地域部会Ⅰ(滝沢)講演会・事例検討会 | 2020年7月18日 | 実施方法を変更 |
2019年度東北ブロック大会 | 2019年12月8日 | 山形テルサ |
東北地域部会Ⅲ(仙台)講演会 | 2019年11月2日 | TKPガーデンシティ仙台ホール |
東北地域部会Ⅱ(秋田)事例検討会 | 2019年8月24日 | 日本赤十字秋田短期大学 |
東北地域部会Ⅰ(滝沢)事例検討会 | 2019年7月20日 | 岩手県立大学共通講義棟 |
東北地域部会Ⅲ(山形)事例検討会 | 2019年2月24日 | 山形市保健センター |
2018年度東北地域大会 | 2018年12月8日 | 秋田アトリオン音楽ホール |
東北地域部会Ⅱ(仙台)講演会 | 2018年11月10日 | TKP ガーデンシティ仙台 |
東北地域部会Ⅰ(盛岡)事例検討会 | 2018年7月21日 | 岩手情報交流センター岩手県立大学キャンパス |
東北地域部会Ⅴ(郡山)事例検討会 | 2018年3月10日 | ビックパレットふくしま |
2017年度東北地域大会 | 2017年12月9日 | リンクモア平安閣市民ホール |
東北地域部会Ⅳ(仙台)講演会 | 2017年11月11日 | TKP ガーデンシティ仙台 |
東北地域部会Ⅲ(山形)事例検討会 | 2017年9月24日 | 山形市保健センター |
東北地域部会Ⅱ(秋田)事例検討会 | 2017年8月18日 | 日本赤十字秋田看護大学 |
東北地域部会Ⅰ(岩手)事例検討会 | 2017年7月17日 | 岩手県立大学 |
東北地域部会Ⅵ(郡山)事例検討会 | 2017年2月25日 | ビックパレットふくしま |
東北地域部会Ⅴ(秋田)事例検討会 | 2017年2月25日 | 日本赤十字秋田看護大学 |
東北地域部会Ⅳ(山形)事例検討会 | 2017年1月29日 | 山形国際交流プラザ |
2016年度東北地域大会 | 2016年12月10日 | いわて県民情報交流センター |
東北地域部会Ⅲ(盛岡)講演・シンポジウム | 2016年12月9日 | いわて県民情報交流センター(アイーナ) |
東北地域部会Ⅱ(仙台)講演会 | 2016年11月5日 | TKPガーデンシティ仙台 |
東北地域部会Ⅰ(八戸)講演・事例検討会 | 2016年10月16日 | ユートリー(八戸地域地場産業振興センター) |
2015年度東北地域大会 | 2015年12月19日 | 仙台国際センター |
東北地域部会Ⅳ(仙台)講演会 | 2015年12月18日 | 仙台国際センター |
東北地域部会Ⅲ(八戸)講演・事例検討会 | 2015年11月28日 | ユートリー(八戸地域地場産業振興センター) |
東北地域部会Ⅱ(鶴岡)事例検討会 | 2015年11月1日 | いこいの村庄内 |
東北地域部会Ⅰ(秋田)講演会 | 2015年10月23日 | ALVE(秋田拠点センターアルヴェ) |
東北地域部会Ⅴ(秋田)事例検討会 | 2015年3月6日 | 秋田県中央地区老人福祉総合エリア |
東北地域部会Ⅳ(青森);事例検討会 | 2014年12月13日 | 青森県観光物産館アスパム |
2014年東北地域大会 | 2014年11月15日 | コラッセふくしま |
東北地域部会Ⅲ(福島);事例検討会 | 2014年11月14日 | コラッセふくしま |
東北地域部会Ⅱ(盛岡);事例検討会 | 2014年9月14日 | いわて県民情報交流センター(アイーナ) |
認知症の心理的理解 ― 共感的理解を求めて ― | 2014年7月5日 | TKPガーデンシティ仙台 |
認知症の人の災害リスクマネジメント | 2014年2月1日 | 郡山市民交流プラザ |
2013年東北地域大会 | 2013年12月21日 | 山形テルサ |
認知症の共感的理解 | 2013年9月28日 | 郡山市民交流プラザ |
認知症の人の災害リスクマネジメント | 2013年9月21日 | 八戸地域地場産業振興センター |
東北地域部会Ⅱ(秋田);事例検討会 | 2013年8月23日 | アルヴェ |
東北地域部会Ⅰ(弘前);事例検討会 | 2013年7月27日 | 土手町コミュニティパーク |
地域部会 : 東北地域部会(宮城) | 2013年7月6日 | TKPガーデンシティ仙台 ホールA-1 |
地域部会 : 東北地域部会Ⅰ(岩手) | 2013年5月18日 | 盛岡地域交流センター(マリオス) |
地域部会 : 東北地域部会Ⅴ;事例検討会 | 2013年3月24日 | ユートリー |
地域部会 : 東北地域部会Ⅳ;事例検討会 | 2013年3月9日 | 秋田県中央地区老人福祉総合エリア |
地域部会 : 東北地域部会;研究・提供の事例のまとめ | 2013年2月23日 | TKP仙台カンファレンスセンター |
地域部会 : 東北地域部会;事例発表をしてみよう ― 日常のケアを研究的視点で捉える ― | 2013年2月16日 | 山形テルサ |
2012年東北地域大会 | 2012年11月28日 | 秋田市民交流プラザ |
地域部会 : 東北地域部会III;事例検討会 | 2012年7月28日 | 福島県農業総合センター |
地域部会 : 介護現場の人材育成とリーダーとしての役割 | 2012年7月28日 | ショーケー本館ビル |
地域部会 : 認知症の人の家族支援のあり方 | 2012年6月9日 | 山形市保健センター |
地域部会 : 事例のまとめ方,発表の仕方,事例検討のあり方 | 2012年5月13日 | 岩手県民情報交流センター(アイーナ) |
2011年東北地域大会 | 2012年2月22日 | 八戸地域地場産業振興センター |
地域部会 : 事例検討会(宮城) | 2012年1月28日 | ハーネル仙台 松島B/2F |
地域部会 : 事例検討会(岩手) | 2012年1月21日 | 岩手県民情報交流センター |