PAGE TOP

一般社団法人 日本認知症ケア学会ホームページ  The Japanese Society for Dementia Care
HOME
日本認知症ケア学会
toppage
地域部会

北海道地域部会
地域 北海道
人数 会員:1,306名,専門士:1,842名 *2022年8月1日時点
部会長 田辺 毅彦(北星学園大学文学部)
委員 山田 律子(北海道医療大学看護福祉学部)
黒澤 直子(北翔大学)
林 晃子(((社医)北楡会札幌北楡病院))
高橋 重幸(医療法人社団 直江クリニック グループホームゆうあい)
田辺 睦子(パンキャンジャパン北海道支部)
監事 畑 亮輔(北星学園大学 社会福祉学部)

募集講座一覧

北海道地域部会Ⅰ(帯広)事例検討会 NEW
テーマ 通常業務における認知症ケアの方策を考える
日 時 2023年7月1日(土)13:30~16:30
会 場 帯広経済センタービル(帯広市西3条南9-23)
定 員 50人(応募者多数の場合,締切日後に抽選)
参加費 会 員 3,000円, 専門士 3,000円, 一 般 5,000円 
単 位 5 (事例発表者 + 3単位)
事例発表者の募集

ご自身の事例を発表することができます(要審査).

  • 作成方法

      発表事例申込用紙をダウンロードし,指示にしたがって事例を記入してください.

      発表事例申込用紙ダウンロードはこちら#

  • 事例提出方法

      E-mailにてご提出ください.

      提出先 tanabe@hokusei.ac.jp

  • 提出締切日

      2023年5月18日(木)

  • 単位

      発表者は専門士単位が別途3単位加算されます.

参加申込 終了しました
申込締切 2023年5月18日(木)
申込コード


過去講座一覧

2022年度北海道ブロック大会 2023年1月12日~2月10日 WEB配信(現地開催なし)
北海道地域部会Ⅲ(函館)事例検討会 2023年3月4日(土) 函館北洋ビル
北海道地域部会Ⅱ(札幌)事例検討会 2022年12月18日(日) 北星学園大学
北海道地域部会Ⅰ(帯広)事例検討会 2022年7月2日(土) 帯広経済センタービル
北海道地域部会Ⅱ 2021年12月下旬 自己学習
北海道地域部会Ⅰ事例検討会 自己学習 実施方法を変更
北海道地域部会Ⅱ事例検討会 自己学習 実施方法を変更
北海道地域部会Ⅰ(帯広)事例検討会 2020年6月27日(土) 実施方法を変更
北海道地域部会Ⅲ(札幌)事例検討会 2019年12月15日(日) 北星学園大学
北海道地域部会Ⅱ(旭川)事例検討会 2019年10月19日(土) 道北経済センター
2019年度北海道ブロック大会 2019年9月29日(日) 北星学園大学
北海道地域部会Ⅰ(帯広)事例検討会 2019年6月29日(土) 帯広経済センタービル
北海道地域部会Ⅳ(函館)事例検討会 2019年2月23日(土) 函館北洋ビル
北海道地域部会Ⅲ(札幌)事例検討会 2018年12月16日(日) 北星学園大学
北海道地域部会Ⅱ(旭川)事例検討会 2018年10月20日(土) 道北経済センター
2018年度北海道地域大会 2018年9月30日(日) 北星学園大学
北海道地域部会Ⅰ(帯広)事例検討会 2018年6月30日(土) 帯広農協連ビル
北海道地域部会Ⅲ(函館)事例検討会 2018年2月24日(土) 函館市亀田福祉センター