地域 | 熊本県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県 |
---|---|
人数 | 会員: 1,785 名,専門士: 2,403 名 *2021年4月1日時点 |
部会長 | 田代 学 ( 潤和会記念病院 ) |
副部会長 | 山田 一久( (社・福)スマイリング・パーク ) |
委員 | 橋 恵子 ( (有)せせらぎ グループホームせせらぎ ) 松永 美根子 ( 介護老人保健施設孔子の里 ) 宇都 まり子 ( 指定居宅介護支援事業所よりそい ) |
委員 | 谷口 光恵 ( (一社)藤元メディカルシステム 大悟病院 ) 猪野 裕 ((社・福)スマイリング・パーク 小規模多機能型居宅介護ほほえみの園 ヒストリアT ) |
九州・沖縄2地域部会T(鹿児島)講演会 | |
テーマ | スッキリ!認知症ケアの難解を突破する!! |
---|---|
日 時 | 2022年7月2日(土) |
会 場 | 宝山ホール(鹿児島市山下町5-3) |
定 員 | 60人(応募者多数の場合,締切日後に抽選) |
参加費 | 会 員 3,000円, 専門士 3,000円, 一 般 5,000円 |
単 位 | 5 |
参加申込 | 終了しました | 申込締切日 | 2022年5月19日(木) |
プログラム | 13:30 開会,あいさつ 13:40 基調講演 田代 学 (潤和会記念病院) 16:30 閉会,あいさつ |
申込コード | B |
2021年度九州・沖縄ブロック大会 | |
![]() |
|
開催方法 | WEB配信 |
配信期間 | 2022年2月10日(木)〜3月10日(木) |
テーマ | 認知症の方を支える多様な視点 |
単 位 | 7単位/領域 I (発表 +3単位) |
公式サイト | ![]() |
九州・沖縄2地域部会V(鹿児島) 講演会 | 2022年2月上旬より3週間 | web配信 |
---|---|---|
九州・沖縄2地域部会T(宮崎) 講演会 | 2021年11月27日 | 宮崎県看護等研修センター |
九州・沖縄2地域部会T(宮崎) 講演会 | 2021年12月4日 | 熊本城ホール |
九州・沖縄2地域部会Y(沖縄)事例検討会 | 2020年3月13日 | 沖縄県青年会館 |
九州・沖縄2地域部会X(鹿児島)事例検討会 | 2021年2月13日 | 実施方法を変更 |
九州・沖縄2地域部会W(那覇)事例検討会・講演会 | 2020年3月15日 | 実施方法を変更 |
九州・沖縄2地域部会V(鹿児島)講演会 | 2020年2月8日 | 宝山ホール |
九州・沖縄2地域部会U(熊本)講演会 | 2019年11月30日 | 熊本テルサ |
2019年度九州・沖縄ブロック大会 | 2019年11月9日 | アクロス福岡 |
九州・沖縄2地域部会T(宮崎)事例検討会 | 2019年10月26日 | 宮崎県婦人会館 |
九州・沖縄2地域部会V(那覇)講演会・事例検討会 | 2019年3月17日 | 沖縄青年会館 |
九州・沖縄2地域部会U(鹿児島)事例検討会 | 2019年2月9日 | 宝山ホール |
2018年度九州・沖縄地域大会 | 2018年11月18日 | 熊本テルサ |
九州・沖縄2地域部会T(宮ア)事例検討会 | 2018年11月10日 | KITENビル |
九州・沖縄2 地域部会W(那覇)講演会・事例検討会 | 2018年3月18日 | 沖縄県立博物館 |
九州・沖縄2 地域部会V(鹿児島)講演会・事例検討会 | 2018年2月17日 | 宝山ホール |
九州・沖縄2 地域部会U(宮崎)講演会・事例検討会 | 2017年11月25日 | 高千穂ホール |
九州・沖縄2 地域部会T(佐賀)講演会・事例検討会 | 2017年9月9日 | 佐賀大学医学部 |
九州・沖縄2地域部会V(那覇)事例検討会 | 2017年2月25日 | 沖縄県青年会館 |
九州・沖縄2地域部会U(鹿児島)事例検討会 | 2017年2月18日 | 宝山ホール |
九州・沖縄2地域部会T(宮崎)事例検討会 | 2016年11月26日 | 宮日会館 |
2016年度九州・沖縄地域大会 | 2016年11月13日 | 福岡国際会議場 |
九州・沖縄2地域部会X(那覇)事例検討会 | 2016年2月28日 | 沖縄県総合福祉センター |
九州・沖縄2地域部会W(鹿児島)事例検討会 | 2016年2月13日 | 鹿児島県文化センター |
地域大会 : 2015年度九州・沖縄地域大会 | 2015年12月13日 | 佐賀大学医学部 |
九州・沖縄2地域部会V(熊本)事例検討会 | 2015年11月14日 | 火の君文化センター |
九州・沖縄2地域部会U(宮崎)事例検討会 | >2015年10月31日 | 宮日会館 |
九州・沖縄2地域部会T(都城)事例検討会 | 2015年8月22日 | 特別養護老人ホームほほえみの園 |
九州・沖縄2地域部会V(沖縄)事例検討会 | 2015年3月15日 | 浦添市社会福祉センター |
九州・沖縄2地域部会U(霧島)事例検討会 | 2015年1月25日 | 霧島市国分シビックセンター |
地域大会 : 2014年度九州・沖縄地域大会 | 2014年12月14日 | 市民会館崇城大学ホール |
九州・沖縄2地域部会T(宮崎)事例検討会 | 2014年11月2日 | 介護老人保健施設ひむか苑 |
九州・沖縄2地域部会W(那覇)事例検討会 | 2014年3月23日 | 沖縄県立博物館・美術館 |
九州・沖縄2地域部会V(霧島)事例検討会 | 2014年1月26日 | 霧島市シビックセンター |
九州・沖縄2地域部会U(宮崎)事例検討会 | 2013年11月2日 | 宮崎商工会議所会議室 |
地域部会 :九州・沖縄2地域部会T(熊本) | 2013年8月26日 | くまもと森都心プラザ |
地域部会 | 2012年11月24日 | サンホテルフェニックス |
地域部会 | 2011年12月10日 | 杉乃井ホテル |
地域大会 : 2011年度九州・沖縄地域大会 | 2011年11月6日 | 別府国際コンベンションセンター |
地域部会;北欧に学ぶやさしい介護 | 2011年7月9日 | 杉乃井ホテル |
地域大会; 2010年九州・沖縄地域大会 | 2010年3月13日 | 福岡国際会議場 |
地域部会 | 2010年12月5日 | 杉乃井ホテル |
地域部会;認知症予防の進め方 | 2010年6月19日 | 杉乃井ホテル |
地域部会:北欧に学ぶ認知症ケア | 2010年2月20日 | 杉乃井ホテル 琥珀の間 |
地域部会 | 2009年7月18日 | 加治木町文化会館「加音ホール」 |
地域部会;認知症の最新情報 | 2009年3月14日 | 杉乃井ホテル 琥珀の間 |
地域部会;歌って踊って・心も体もリフレッシュ | 2008年12月5日 | 杉乃井ホテル 琥珀の間 |
地域部会;遺伝子研究から見た認知症 | 2008年3月1日 | 杉乃井ホテル 琥珀の間 |
地域部会;パーソン・センタードケアのお話をしましょう | 2007年10月27日 | 大分県総合福祉会館 |