認知症ケア准専門士認定試験

  • 資格概要、試験概要
  • 受験申請の流れ
  • 受験の手引、標準テキスト
  • 受験対策講座
  • 試験に関するQ&A
CLOSE

  • 資格概要、試験概要
  • 受験申請の流れ
  • 受験の手引、標準テキスト
  • 受験対策講座
  • 試験に関するQ&A

 

NEWS
2020.11.27
第4回認定試験概要公開しました.
2020.11.2
2020年度受験対策講座(WEB講座)を公開しました.
2020.9.24
2020年度認定試験の延期について掲載しました.
2020.5.13
2020年度認定試験の延期について掲載しました.
 

認知症ケア准専門士って何?どのような試験?

学生,家族,市民に対して認知症をより深く理解する機会を広め,誰もが認知症を自身の問題として向き合える環境を整えることで,質の高い介護人材の輩出に繋げることを目的に認知症ケア准専門士制度(以下,准専門士)を設けました.
>>資格概要・試験概要はこちら

 

誰でも受験できるの?申込方法は?

受験資格は【①2020年3月31日までに満18歳以上に達する者】【②「認知症ケアの実務経験」がない者*】です. 本試験を受験するには申請期間内に必要書類をご送付いただく必要があります.
>>申請の流れはこちら

 

願書が欲しい 教科書が欲しい

受験には受験の手引(願書)のご購入が必要です.また本学会より公式テキストとして各科目に対応した「認知症ケア標準テキスト」が発行されています.
>>詳細・ご購入はこちら

緊急事態宣言発出による事務局在宅勤務(テレワーク)実施のお知らせ
今般の緊急事態宣言を受け,1月8日から2月7日まで,原則として在宅勤務(テレワーク)を実施しております.
在宅勤務に伴い,お問い合わせ等につきましては,E-mailにてお願いいたします.
関係各位におかれましては,ご不便お掛けいたしますが,何卒ご理解を賜りますよう,お願い申し上げます.
[ E-mail ]
d-care.senmon@nqfm.ftbb.net

一般社団法人日本認知症ケア学会

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4-1-1オザワビル (株)ワールドプランニング内
TEL:03-5206-7565 / 03-5206-7431 FAX:03-5206-7757(常設) 
E-mail:d-care.senmon@nqfm.ftbb.net
受付時間:10:00~12:00,13:00~17:00 / 土日祝日,年末年始除く

一般社団法人日本認知症ケア学会

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4-1-1オザワビル (株)ワールドプランニング内
TEL:03-5206-7565 / 03-5206-7431 FAX:03-5206-7757(常設) 
E-mail:d-care.senmon@nqfm.ftbb.net
受付時間:10:00~12:00,13:00~17:00 / 土日祝日,年末年始除く

Copyright 一般社団法人日本認知症ケア学会  掲載内容の無断転載を禁じます