試験日 |
2020年7月12日(日) 9時30分~16時10分
|
試験分野 |
- (1) 認知症ケアの基礎 9時30分~10時30分
- (2) 認知症ケアの実際Ⅰ:総論 11時10分~12時10分
- (3) 認知症ケアの実際Ⅱ:各論 13時30分~14時30分
- (4) 認知症ケアにおける社会資源 15時10分~16時10分
- ※ 受験時間延長を申請する場合は,専用書類の提出が必要となります.
|
受験地(選択制) |
- 札幌,仙台,東京,名古屋,京都,福岡
- 上記の受験地より希望受験地を1つ選択してください.
- ※ 希望者多数等の理由により希望受験地で受験できない場合があります.
- ※ 希望受験地以外での受験となった場合でも,受験料の返金はいたしません.
|
受験料 |
- 12,000円
|
出題範囲 |
- 「認知症ケア標準テキスト」に準じた内容
|
出題数 |
- 各分野50問/ 4分野合計200問 (五者択一)
|
合格基準 |
- 各受験分野(4分野)の得点が,満点の70%以上であること.
- ※ 得点の公開はしておりません
|