ポスター発表 16
5 月 20 日(日)  第 7 会場
介護スタッフ(14:30〜15:30)
座長:原  等子(新潟県立看護大学)
P−283
 認知症患者のケアをおこなう介護職員の心の健康とバーンアウトに関する研究
 発表者:木村 裕美(佐賀大学医学部)
P−284
 認知症高齢者とのコミュニケーションのあり方
 発表者:小浦純一郎(神鋼ケアライフ株式会社エレガーノ摩耶ケアセンター)
P−285
 認知症高齢者に接する介護スタッフの対応行動に関する検討(2)
 発表者:平木 聡深(社会福祉法人わかたけ共済部)
P−286
 認知症高齢者の自我構造の特徴がケアスタッフの対人交流に与える影響
 発表者:木下 香織(新見公立大学)
P−287
 認知症高齢者への生活行動援助場面でケア提供者が用いているコミュニケーションスキル
 発表者:小山 幸代(北里大学看護学部)
P−288
 表明される発言と表明されない思い
 発表者:徳永 尚美(社会福祉法人西春日井福祉会)
プログラムへ戻る
アセスメント・スケール開発(14:30〜15:30)
座長:金井 一薫(東京有明医療大学看護学部)
P−307
 認知機能低下高齢者における FSST と注意機能の関連性の検討
 発表者:得能 幹生(独立行政法人市立堺病院)
P−308
 認知症患者へのリハビリテーション適応判断におけるバウムテストの活用について
 発表者:水谷 啓子(医療法人社団大法会遠江病院)
P−309
 認知症高齢者における通所介護利用アセスメント指標としての MoCA−J の有効性
 発表者:長沼  亨(地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター研究所社会参加と地域保健研究チーム)
P−310
 認知症高齢者に対する転倒予防ケアの臨床判断の構造とプロセス
 発表者:丸岡 直子(石川県立看護大学看護学部)
P−311
 認知症高齢者のためのおだやかスケールの開発
 発表者:辻村 弘美(群馬大学大学院保健学研究科)
P−312
 認知症疾患群と MCI・うつ群における MMSE と HDS−R の下位項目の比較検討
 発表者:岡田明日香(医療法人鴻池会秋津鴻池病院)
プログラムへ戻る