PAGE TOP

- 最新刊
2010 Vol.9-1 (2010/4/20 刊行)
-
- 巻頭言
- スケープゴーティングを超えるグループの可能性
- 野村 豊子
- 原著論文
- 高齢者デイサービスの利用者を対象とした園芸療法の効果
- 豊田正博,牧村聡子,天野玉記,曽賀佐代子
- アルツハイマー型認知症患者の日常認知・行動測定尺度(施設版)の作成;介護つき高齢者住宅に入居中の高齢者を対象として
- 鈴木千絵子,横手芳惠,中村 祐
- 認知症の人を抱える家族を対象にした電話相談の役割;認知症の人と家族の会愛知県支部が行う電話相談5,300件の分析から
- 湯原悦子,尾之内直美,伊藤美智予,鈴木亮子,旭多貴子
- 認知症高齢者の家族が行う意思決定過程と影響要因に関する研究;家族介護者の語りの介護開始時期からの分析
- 杉原百合子,山田裕子,武地 一
- 認知症予防講座・研修後の自主活動選択の要因に関する研究;認知症予防の地域づくりの方法の開発
- 多賀 努,矢冨直美
- 実践・事例報告
- 地域における特定高齢者に対するタッチエムを用いた認知機能評価の効果の検討
- 木島輝美,林 裕子
- 若年認知症の人の家族を支援するうえでの課題
- 鈴木亮子,森 明子,小長谷陽子
- 資料
- アルツハイマー型認知症患者の精神神経免疫学的指標に関する予備的研究
- 百々 尚美
- 認知症高齢者を対象とした音楽療法に関する文献的検討;介入頻度と効果の関係
- 山口理恵,河野直子,梅垣宏行
- 認知症キャラバン・メイト活動を支援する教材作成を試みて
- 伊藤 薫
- その他(総説)
- 認知症高齢者における家族介護者の介護認識の変容に関する研究の動向
- 布元義人,竹本与志人,長安つた子,香川幸次郎
- 研究の技術1
- 研究するための技術
- 古谷野 亘
- 文献紹介
- ホスピスケアを受けている重度認知症患者の介護者のポートレート
- 渡辺 裕一
- 学会NEWS
- 平成22年度日本認知症ケア学会・読売認知症ケア賞について(125)
- 第11回日本認知症ケア学会大会について(125)
- 2010年度地域大会について(127)
- 第5回認知症ケア専門士認定試験試験結果について(128)
- 第6回認知症ケア専門士認定試験について(128)
- 第1回認知症ケア上級専門士認定試験試験結果について(128)
- 第2回認知症ケア上級専門士認定試験について(128)
- ■学会会則(129)
- ■役員等名簿(134)
- ■倫理規定・綱領(136)
- ■投稿規定・執筆要項(138)
- ■投稿用紙(140)
- ■編集後記(142)