PAGE TOP
- 最新刊
2014 Vol.13-3 (2014/10/20 刊行)
-
- 巻頭言
- 認知症の人の食べる喜びを拓くケアを目指して
- 山田 律子
- 特 集:家族支援
- 家族介護者を支えるための視角と方策
- 矢吹 知之
- 家族介護者と共依存
- 松下 年子
- 専門職の連携協働による認知症高齢者の家族支援;
IPE/IPW の促進によるケアの質向上を目指して
- 大塚眞理子
- 在宅介護サービスの種類と支援方法
- 松本 望
- 「自助・互助・共助・公助」への取り組みと家族支援の現状と課題
- 石﨑 剛
- 在宅介護を取り巻くリスク
- 松本 一生
- 原著論文 認知症高齢者の家族介護者に対する心理教育介入;
ソーシャル・スキルズ・トレーニングの効果について
- 菅沼一平,上城憲司,白石 浩
- 研究報告
- 在宅高齢者の認知機能と口腔ケアに関する研究
- 木村裕美,神崎匠世
- 地域在住の中・高齢者における認知症ケアに関連したニーズの
実態;もの忘れ相談の実践に関する示唆
- 川西智也,稲垣千草,根本留美,並木香奈子,野村俊明,北村 伸
- 介護者セルフアセスメントシートの効果検証
- 湯原 悦子
- 学会NEWS
- 第16 回日本認知症ケア学会大会について(645)
- 平成27 年度日本認知症ケア学会・読売認知症ケア賞(645)
- 2014 年度地域大会について(646)
- 第10 回認知症ケア専門士認定試験について(647)
- 第6 回認知症ケア上級専門士認定試験について(647)
- 学会定款(648)
- 役員等名簿(655)
- 倫理規定・綱領(658)
- 投稿規定・執筆要項(660)
- 投稿論文チェックリスト(662)
- 投稿用紙(663)
- 編集後記(664)