大会長あいさつ

認知症とともに生きる ~私も あなたも みんなも~
第18回日本認知症ケア学会大会
大会長 涌波 淳子
すこしでもはやく次のことをするためじゅんびしていてもぜんぶうらめにでる
もうくたくただ すこしは大めに見てください
このくるしみ だれも りかいしてくれないのはなぜ?
ごみはだしておきます ついでにすててください
なんにち なんようびがわからないのですから
これは、当院の認知症病棟に入院された患者さんが入院半年前に書かれたメモです。ケアハウスで悠々自適に楽しく生活されていた方がいつの間にか認知機能の低下によってこれまでの自立した生活を失い、どうしたら良いのか分からず不安になっている気持ちが表れています。
 
2012年にオレンジプランが、2015年には新オレンジプランが発表されました。しかし、まだまだ、認知症そのものに対する国民の理解も 支えるシステムも不十分であったり、「認知症は恥ずかしい」「認知症になったらもうおしまいだ」等と認知症に対するネガティブな印象はぬぐい切れず、冒頭の患者さんのように、誰にも相談できず、生活が破たんし入院を余儀なくされる時まで苦しんでいらっしゃる方がいるのが現実です。
 
2015年発表の厚生労働省統計によれば、2025年には認知症を患う方の数は700万人を超え、65歳以上の高齢者の5人に一人が認知症になると想定されています。これにMCI(軽度認知機能障害)を合わせるとなんと65歳以上の3人に1人、国民全体の10人に1人が認知症及びその予備軍になります。つまり、私や私の愛する家族も冒頭の患者さんと同じ状況になるかもしれないという事です。
 
これからの認知症ケアを考えていく時には、医療介護従事者だけではなく、ご本人とその家族、そして、今は認知症と関係がなさそうに見える国民一人一人も「共に生きる仲間」として一緒に考えていかなければならない時代だと思うのです。そこで、第18回大会のテーマを「認知症とともに生きる~私もあなたもみんなも~」といたしました。1人称である「私」は、認知症である「私」、認知症の方を支えている家族や医療福祉関係者の「私」、あるいは、警察官や消防、タクシーの運転手さん、コンビニの店員さん、子供たち等地域で暮らしている「私」等様々な立場の「私」です。二人称の「あなた」は、「認知症の私」からみた「あなた」=家族やケアワーカーであったり、「認知症の人の家族」からみた「あなた」=認知症の方ご本人や医療介護従事者や近所の方である「あなた」等、上記の「私」の周囲にいる一人一人であり、三人称の「みんな」は、「家族」とか「職場」とか「地域社会」など集団としての視点になります。様々な立場の「私」も「あなた」も「みんな」も共に様々な視点から「認知症」を捉え、お互いの気持ちを理解し、協力しあって「認知症になってもなんくるないさ~(沖縄の方言で『なんとでもなる。大丈夫!』の意味)」と考えられる社会づくりへの一歩を歩みたいと思います。
 
 

大会概要

日 時 2017年5月26日(金)~27日(土)
会 場 沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市真志喜4-3-1)
大会長 涌波 淳子(医療法人アガペ会)
専門士単位 8単位(参加),+3単位(発表)
参加区分(参加費) 会 員(事前参加申込)*: 8,000 円
会 員(当日参加申込)*:10,000 円
非会員(事前・当日参加申込):10,000 円
認知症の人ご本人[介護者1名含む]**(当日参加のみ):5,000円
*  日本認知症ケア学会に入会された方が会員となります.
** 当日,受付にて①介護保険証,②精神障害者保健福祉手帳,③医師からの証明書,のいずれかを提示してください.

(注)非会員の方で会員として事前参加申し込みを希望される方は,2017年4月10日までに入会手続きを行ってください.会員登録完了の通知まで約3週間程度かかります.入会を希望される方は,早めに入会手続きをお願いいたします.

(注)参加費に抄録集代は含まれておりません.

参加申込について

事前参加 申込締切日:2017年4月28日(金) ※受付期間延長しました

当日参加 当日直接会場にてお申し込みください

抄録集

会 員:事前送付(5月送付予定)
非会員:希望される方は,事前または大会当日にご購入ください(本体2,571円+税)
 
Copyright 2016-2017 一般社団法人日本認知症ケア学会  掲載内容の無断転載を禁じます